SSブログ

絶景と氷瀑とアイスバブルと [山]

RIMG4060.JPG
昨日に続き、行きました。今回は赤城山の長七郎山。赤城山という山はなく
複数の山の総称でその中の一つが長七郎山です。
火口湖小沼の駐車場に車を置き、そこから長七郎山~氷瀑~凍結した小沼を歩いて
帰って来ました。

駐車場から一時間で登れる長七郎山山頂は上越の山々、浅間山、八ヶ岳、霞んでいましたが
南アルプス、富士山まで見えました。十分に展望を楽しんだ次は氷瀑を見に行きます。

以前から行きたかった場所で冬でしか見られない景色です。暖かい日が続き、大分崩れて
いましたが、それでも大迫力です。

あとは駐車場に戻るだけです。夏は湖畔をぐるっと回って帰るのですが、今回は
全面凍結した小沼の上を歩いて帰ります。凍った湖面でアイスバブルが見られました。
アイスバブルとは凍った湖面に閉じ込められた気泡のことで、神秘的な現象です。
凍った湖面に細かな気泡が無数閉じ込められた不思議な現象をみながら湖を渡りました。

これだけ楽しんでお昼に帰ってこられる冬ならではの盛り沢山のコースです。


RIMG4064.JPG
長七郎山からの展望。浅間山が見えます。

RIMG4111.JPG
氷瀑

RIMG4124.JPG
RIMG4144.JPG
RIMG4147.JPG
アイスバブル

RIMG4149.JPG
火口湖小沼 ここを歩いて来ました。


※ 1/10(火)から営業します






















nice!(0)  コメント(0) 

奥武蔵の伊豆が岳 [山]

RIMG4047.JPG
今日も行って来ました。今回は奥武蔵の伊豆ヶ岳。
家から車で約1時間。登山口から伊豆が岳山頂まで1時間のらくちんコースです。
歩こうと思えば様々なルートがあり奥武蔵の山を縦走出来るのですが、今回は楽をし、
伊豆が岳を周回するコースを選びました。小学校の遠足で来て以来、何度も登っている
山です。

杉林の中を登っていくと最後に約50メートルの岸壁をクサリを使って登る男坂があります。
女坂という巻道もあるのですが、ここはアルペン気分を味わえる男坂を登ります。
岩上からは白く雪を被った浅間山が見えました。
クサリ場が終わると女坂と合流し、山頂はすぐそこです。

山頂からはスカイツリー、東京湾や房総半島まで眺められるようなのですが、今回は
霞んで見えませんでした。
ですが、天気も良く、風もなかったのでとても気持ちよく歩けました。チョコッと歩くには
とても良いコースです。

RIMG4031.JPG
RIMG4039.JPG
男坂のクサリ場

RIMG4043.JPG
浅間山が見えました








nice!(0)  コメント(0) 

3000メートルの山を眺めに [山]

RIMG4004.JPG
白く雪を被った北岳(3193m)、間ノ岳(3190m)、農鳥岳(3051m)3つの山(白根3山)が
連なる3000メートルの稜線を眺めに山梨県の夜叉神峠に行きました。
1時間程歩くだけで大絶景が見られます。

天気は良かったのですが、なぜが稜線だけガスがかかり見られませんでしたが、山の大きさには
圧倒されました。また天気の良い日を狙ってリベンジしたいと思います。
せっかくなので富士山が望める場所まで足を延ばしました。こちらはよく見え大満足です。

RIMG4014.JPG
白根3山

RIMG4016.JPG

RIMG4001.JPG
甲府の町はよく見えました













nice!(0)  コメント(0) 

今年、初山行 [山]

RIMG3981.JPGRIMG3990.JPG

おせち料理とお雑煮を食べてなまった体を鍛えるため、飯能3山の2つ
龍崖山、柏木山に行って来ました。家から車で30分位で登山口まで行け、コースタイムも
約3時間なので遅出ののんびり登山です。

両山共に展望は関東平野が正面に広がり、その中に新宿の高層ビル群、スカイツリーが
遠くに筑波山、丹沢山系、富士山も見えました。

龍崖山でホットサンドメーカーで焼いたお餅と黒豆入りのあんこでおしるこを作って
お昼ご飯を食べました。
RIMG3982.JPG

RIMG3979.JPG

RIMG3994.JPG

RIMG3995.JPG












nice!(0)  コメント(0)